ここ数週間でソフィの体力、というか筋力が
目立って落ちてきてしまっていて、
歩くのもよろよろと今にも転びそうな状態になっています。
横に立って手で支えたりしてはいるのですが、
急につんのめったりしちゃうと手を出すのが遅れて
顔から地面に突っ込みそうになります。
そこで、前足を支えるハーネスを作ってみました。

ヒモをつけて胸で体を支えるタイプです。
着てもらうとこんな感じ。

相変わらずモデルさんは寝ておりますが…

サイズはちょうど良さそうです。
さあ、お散歩行ってみましょう。

着てる感じは単なるお洋服ですが、
ちっちする時にしゃがんだ時はヒモを持って
体重を支えてあげることができます。

最近は支えておいてあげないと、
踏ん張り切れなくてそのままぺしょっと
自分のちっちした上に座り込んじゃったりするんですよね。
ちっちで汚れるのは洗えばいいですが、
怪我が怖いですからね、股関節とか。
これで多少はその恐れが減ってくれるかな。
目立って落ちてきてしまっていて、
歩くのもよろよろと今にも転びそうな状態になっています。
横に立って手で支えたりしてはいるのですが、
急につんのめったりしちゃうと手を出すのが遅れて
顔から地面に突っ込みそうになります。
そこで、前足を支えるハーネスを作ってみました。

ヒモをつけて胸で体を支えるタイプです。
着てもらうとこんな感じ。

相変わらずモデルさんは寝ておりますが…

サイズはちょうど良さそうです。
さあ、お散歩行ってみましょう。

着てる感じは単なるお洋服ですが、
ちっちする時にしゃがんだ時はヒモを持って
体重を支えてあげることができます。

最近は支えておいてあげないと、
踏ん張り切れなくてそのままぺしょっと
自分のちっちした上に座り込んじゃったりするんですよね。
ちっちで汚れるのは洗えばいいですが、
怪我が怖いですからね、股関節とか。
これで多少はその恐れが減ってくれるかな。
■
[PR]
▲
by sophiegogo
| 2015-02-23 21:14
| 老犬介護